2006年4月の優秀答案当選者5名: ★家田祥光(福井市善光寺)、橋本明(高知市)、木原拓也(札幌市)、田原千賀子(仙台市)、小野道哉(大阪市北区) アッシジの聖地を訪れての2:聖フランチエスコはアッシジの裕福な商人の家庭に生まれ、ペルージアとの戦いで捕虜となり、悲惨な体験をします。郷里のアッシジに帰ってからは、キリスト教徒に回心し、清貧の生活を選びます。差別されていたハンセン病者の家を訪ねては、生活を世話し、貧しい人の友となり、神に仕える生活に徹したのです。それが、地域のすべての階級のキリスト教信徒からあつい信頼を受けました。この聖フランチエスコへの信仰こそが、人々が献身する源になりました。そして多くの信徒の協力で、聖人の死からほどない1253年、2階建ての教会が完成したという、当時の建築技術からいって「奇跡」のような歴史に感動したのです。 教会内には、画家ジオットが描いた壁画もあります。ジオットは、28の壁画で聖フランチエスコの生涯を描きました。中でも貧しい騎士が自分のマントをフランチエスコに差し出す絵や小鳥に説教する絵などは有名です。聖フランチエスコの「平和と愛の祈り」をこの地であらためてかみしめました。これは彼のオリジナルではなく、20世紀初頭に彼をたたえる信者により唱えられたと言われています。「主よ、わたしをあなたの平和のために働かせてください。憎しみのあるところに愛を、争いのあるところに和解を」 。この聖地を訪れ新たな気持ちが沸いてきました。21世紀のどこかできっと、紛争のない平和がもたらされる、私はそう信じたい気持ちになったのです。(日野原 重明 ) |